実写アラジン
実写版アラジンを観てきました。
「実写版アラジンやるよ」の報とともに発表されたこの画像
「ただの青いウィルスミスじゃんwwwww」と思いましたよね。
私も思いました。
日本漫画を実写映画化した時のような「まぁ・・・実写化ね・・・」みたいな
ちょっとバカにするような空気ありませんでした?
「ジーニーだから青くさせたのねハイハイ金にモノを言わせたコスプレ乙ッス~」
いや、観たら完全に裏返ります!
ジーニーといえばディズニーキャラクターの中でも屈指の人気キャラ。
もちろん私も大好きです。
大スターなんですよ。ジーニーは。スーパースター。
一方ウィルスミスも言わずもがな圧倒的なスーパースター。
ジーニーのスター性とウィルスミスのスター性がですね。お互いに引き出しあっておるのですよ。
それと「フレンドライクミー」と「ホールニューワールド」の名曲ぶり。
特に「フレンドライクミー」は大好きでですね。
すごくないですか?このゴージャス感。
このフレンドライクミーをウィルスミスがやるってだけでもワクワクしません?
いやーこれが実際最高でした。これだけ聞きに行っても充分なくらい。
ラップやボイパが入ってヒップホップアレンジがうまいこと効いて2019年のフレンドライクミーに昇華されてるんですよ。
もともとゴージャスな曲にさらにゴージャス分追加されて爆発してます。爆発。
ここのパート終わったときに拍手したかったぐらい。拍手すればよかった。
拍手起こらなかったのが不思議なぐらい最高でした。
フレンドライクミーの話ばかりになってしまいましたが
全体的なストーリーも現代的にアレンジされてます。
自分で道を切り開くプリンセスが今の主流になりつつありますが
それにならい、ジャスミンも強い女性として描かれています。(もともとジャスミン強い女性ですが)
実写のアブー(サル)も可愛いですし、アブーとアラジンの掛け合いとか笑いどころがとにかく多くて
絶えず笑い声が劇場内にあふれてました。
見所たくさん!というわけで、初週動員数もかなりよかったみたいですね。
これは大ヒットの予感!
ぜひ劇場へ!!
次々と実写化されていくディズニー映画ですが、アラジンと同年代の「リトルマーメイド」もしてほしいですね。
「アンダーザ・シー」がみたいから。
リトルマーメイド実写化したら、あのエビは誰がやりますかね。
今度は赤いウィルスミスが出てきたりして...